- □オートクレーブ……
- 高温高圧の飽和水蒸気で、滅菌を行います。歯科では一般的によく使用される滅菌器です。
- □ガス滅菌器…………
- 歯科現場での導入率はまだまだ低いと言われております。熱を加える事ができない器具でも滅菌可能となるので、より多くの治療器具の滅菌実現が可能となりました。
- □高温オイル消毒器…
- お口の治療で使用するタービン(キーンと音のする機械)は、お一人お一人かえるようにしております。タービンはとても複雑な構造の為、非常に殺菌しにくかったのですが、本消毒器とオートクレープを併用することで、毎回キレイな状態で治療を行えるようになりました。
- □リサ…………………
- 小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN3060)で「あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができる」とされている、現状最高基準の滅菌器です。今までの歯科で使用されている滅菌器よりもさらに厳しく、医科で使用されている大型滅菌器の規格(EN285)に準じ、歯科で使用できるようにコンパクトにしたクラスBオートクレーブです。
設備紹介
待合室・診療室
やすらぎの空間

アジアンリゾートホテルのようなリラックスできるやすらぎの空間です。
アロマの香り

緊張をほぐし、おちつけるアロマの香りを日替わりで提供します。
清潔なスリッパ

殺菌灯付きのスリッパ入れです。いつも清潔なので安心して履くことができます。
マイクロスコープ付診察室

マイクロスコープと呼ばれる顕微鏡でより精密な検査・診療ができます。
個室制の診察室

個室制なので、落ち着いて診療を受けることができます。また風水に基づき各チェアーの色が違います。
特別診察室

主にインプラントや歯周外科などの手術や、保険外(自費)診療用の特別診察室です。完全個室ですので落ち着いて診療を受けることができます。
キッズルーム



絵本、おもちゃ、テレビがあり、お子様に大人気のキッズルームです。
保育士免許を持ったスタッフがいます。小さなお子様の一時保育をご希望の方はお問い合わせ下さい。
医療機器
デジタルレントゲン

従来のレントゲン写真より被ばく量、待ち時間を大幅に短縮。
※写真はスタッフの物を使用
口腔内カメラ

お口の中の状況がとてもわかりやすく見えます。
※写真はスタッフの物を使用
電動注射器

痛みが少なく、音楽も流れるので注射の苦手な人でも大丈夫!?
高周波治療器

痛みを抑え、傷の治癒を早めてくれるので、治療時間の時短に役立ちます。
口腔外バキューム

院内感染防止対策。飛び散る歯や金属の切削片や水を吸い取ります。
滅菌パック

院内感染防止対策。ひとつずつ滅菌パックに入れて高温・高圧滅菌処理をしています。
拡大視野装置

裸眼よりも大きくはっきりと見えるようになるため、診査や処置の精度が格段にあがります。
炭酸ガスレーザー

歯周病や根管治療、口内炎、抜歯後など、さまざまな場所で活躍する優れものです。従来の治療法よりも、痛みや出血が少なく、治癒も早くなります。妊婦の方、ペースメーカーの方も使用できます。
位相差顕微鏡

お口の中の最近の様子をTVモニターを通して観察することができます。是非一度自分のお口の中の細菌をご覧ください。
マイクロスコープ

治療部位を最大20倍まで拡大して詳しく見る手術用顕微鏡です。カメラで有名なライカ社製の高性能レンズで今までは見えなかったところがよく見えるようになり、特に歯の根管治療には絶大な威力を発揮します。全国の歯科医院でも普及率は3~4%と言われており、希少かつ貴重な機器です。
CT

今までのレントゲン写真は平面でしたが、歯科用CTでは3次元で診ることができ、より詳しく正確に診断ができるようになりました。インプラント、根管治療、親知らずの抜歯、歯周病治療など、様々な場面で活躍します。全国の歯科医院でも普及率は1~5%と言われており、希少かつ貴重な機器です。
ピカッシュ

入れ歯、矯正装置、マウスピースなどの装置にAg?(銀イオン)で抗菌コーティングすることで、市販の洗浄剤や磨くという従来のお手入れ法だけでは落としきれなかった、におい、汚れ、雑菌をつきにくくします。
>>詳しくはこちら