CADCAM冠について

こんにちは❗️

きよはら歯科クリニック 副院長の神人です🤗

肌寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか

まだあと1ヶ月ありますが、今年は本当にコロナに悩まされた一年でしたね💦

現在コロナの影響で予約も制限させていただいており、患者さんの皆様にもご迷惑をおかけしております🙇‍♂️

できる限り感染リスクを避けしっかりとした治療をさせていただきたいのでご理解をお願いします。

そしれこれからもよろしくお願いします❗️

さて話は変わりまして、今日はCADCAMという被せ物についてお話しします!

簡単に言うと保険のきく白い被せ物です。

数年ほど前からあったのですが、20209月から前歯にも適応となりほとんどの歯にできるようになりました❗️

保険の範囲内で白い被せ物ができれば、特に見えるところには希望される方も

今後増えてくると思います。

メリットとしては

①保険なので比較的安く白い被せ物ができる

②金属アレルギーの心配がない

などが挙げられます。

但し、保険外の白い被せ物の代表である

セラミックと比べると強度や時間経過による変色でかなり劣ります。

CADCAM冠はいまのところ

①外れやすい

②欠けやすい

ことが大きなデメリットだと私は感じています😥

もしご希望の方は、

それを踏まえた上で選んでいただけたらと思います😊

また保険外のセラミックに関してもご提案致しますので、お気軽にご相談ください❗️

それではまた☺️

歯ブラシ持参のお願い

こんにちは😄きよはら歯科クリニックの谷口です。

寒暖の差が激しく、体調を崩す人も多いと思います。皆さんいかがお過ごしですか?

全国的にもコロナの感染が拡大していますね。

そこで今回お話させていただきたいのは、歯ブラシ持参のお願いです🪥✨

定期検診や治療で歯ブラシを使用する時に、ご自宅でお使いの歯ブラシをお持ちいただきたいです。

今までも歯ブラシ持参のお願いをしておりましたが、今回から感染対策として再度徹底させていただきたいと思います!

そして今までは、お忘れの場合は当院で消毒した歯ブラシを使用するか、ご購入していただいておりました。

しかし、感染対策と衛生面を考え、お忘れの場合はご購入していただければと思います。

歯科衛生士が患者様に合った歯ブラシをお選びいたします🙋‍♀️🪥✨

当院でも色んな種類の歯ブラシをご用意しております!

インフルエンザも流行する季節となり、

ますます感染対策を徹底していきたいところです。

インフルエンザにおいては、特に歯周病原細菌を減らすことによって、

その原因であるウイルスの細胞への付着を阻害できることが明らかになっています。

それがそのまま新型コロナウィルス感染予防に繋がるかはまだはっきりとはわかりませんが、

感染症対策として、

いつも以上に毎日のブラッシングと歯医者でのメンテナンスを徹底していきたいですね😃

デンタルローンについて

こんにちは。安佐南区緑井のきよはら歯科クリニック受付・歯科助手の伊達です。
11月に入って朝晩の冷え込みが増してきましたが、みなさま体調崩されてないでしょうか❓

今回は、今年から新しく導入しているアプラスのデンタルローンについてご説明いたします🦷

歯科治療は保険適用するものと保険が適用されない自費治療があります。
自費治療の種類は詰め物、かぶせ物、義歯、インプラント、矯正、ホワイトニングなど様々あります。
保険治療よりも優れている点がいくつもありますが、自費治療は患者さまにとって金額的な負担が大きく、躊躇される場合もあります😔

そこで、当院ではデンタルローンを導入しています。お家や車を購入する際にローンはよく耳にするかと思います。毎月決まった金額を一定回数お支払いいただくことで、一度のお支払いの負担を減らすことができます😃

アプラスのデンタルローンは、従来の必要書類への記入ではなく、お使いのスマートフォンから簡単に 申し込みできます😃申し込み後24時間以内に審査の回答があります。

最大の特徴は、手続きが簡単なこと、クレジットカード払いより手数料が低いこと、支払い回数が最大84回まで可能なことです🦷

費用が原因でご希望の歯科治療を諦めるのではなく、患者さまが納得された治療を受けていただきたいので、デンタルローンをご提案いたします

院内にパンフレットをご用意しておりますので、お気軽にスタッフにお声掛けください✨

誕生日🎂

みなさんこんにちは。きよはら歯科クリニック歯科衛生士の藤井です。

先日入社して3回目の誕生日を院長 スタッフの皆さんにお祝いして頂きました😢❣️

季節限定のハロウィン仕様のかぼちゃのケーキでとても美味しかったです😊

院長 スタッフの皆さんありがとうございました!🙇🏻😊

白い被せ物🦷

みなさんこんにちは!

きよはら歯科クリニックの山本です!

朝晩は冷え込みますが、外を歩くと金木犀のいい香りが漂う季節になりましたね☺️💞

 

さて、以前インビザライン矯正の治療のビフォーアフターを紹介させて頂いたのですが、その後被せ物のやり変えも行いましたので、被せ物の紹介も兼ねて治療のビフォーアフターを紹介しようと思います🙆‍♀️

 

今回私は、銀歯(保険)からオールジルコニア(自費)というものにやり変えました!

学生の頃にむし歯の治療をして、1箇所だけ銀歯が入っていたのが気になっていたのですが、やり変えたことによってすごく綺麗になりました

(左が治療前、右が治療後です)

私の場合は奥歯で見えにくいですが、前の歯だと目立ちやすいので見た目がとても綺麗になります🤩

見た目だけではなく他にもメリットがありますので紹介します💭

自費の被せ物の場合、保険の被せ物とは被せ物を入れる時のセメントという歯と被せ物をくっつけるシステムが異なります!

それに加えて、被せ物の合いも自費の被せ物の方が良いです!

その違いによって自費の被せ物は、保険の被せ物よりも圧倒的に歯と被せ物との隙間が出来にくいです(隙間が出来るとそこからむし歯菌が入って、むし歯になってきます)

また、金属では無いので金属アレルギーの心配もありません☺️

さらに、プラーク(細菌の塊)も付きにくいというメリットもあります!

 

私は被せ物をやり変えてから、歯並びも被せ物も綺麗になった状態なので、とても満足しています🥰

 

自費の被せ物には種類もいくつかあるので、見た目が気になっていたり、やり変えを考えていて、詳しいことが知りたい方は、お気軽にスタッフにお声かけください☺️

歯科検診

 

みなさんこんにちは🙂歯科衛生士の横山です。

朝晩に気温がぐんと下がって、秋らしさを感じますね🍁

先日、川内保育園へ院長と歯科衛生士2名で歯科検診へ行ってきました。

検診中の子どもは緊張で泣き出してしまう子もいましたが、皆しっかりとお口を開けて見せてくれました😊

中にはお口をしっかり開ける練習をしてくれた子も…!

今年も無事に検診を終えることができました🙂

 

検診後には、歯科保健指導をさせて頂きました!

みなさん”あいうべ体操”はご存知でしょうか?誰でも簡単にできて、口呼吸を鼻呼吸へと改善することが出来る体操です✨

2つ目はブラッシング指導です🦷

歯を表側、噛む面、裏側に分けて、みんな上手に磨くことができていました!

定期的に歯科医院へ通い予防処置を行うことで大切な歯を守ることができます!この機会にぜひ歯医者での治療や検診を受けられてみてはどうでしょうか?

お待ちしております🥰

村岡先生ありがとうございました✨

こんにちは😊

きよはら歯科クリニックの受付歯科助手兼管理栄養士の田村です👩‍🍳

ご飯が美味しい食欲の秋がきましたね🍠朝と夜は秋というより、まるで冬のような寒さで、今年は雪が積もる予感がします❄️⛄️

さて、急なお知らせですが、代診の村岡先生が9月をもちまして退職されました😭9月29日スタッフセミナーの後に、村岡先生のお別れ会をしました💐

 

なんと!院長が、村岡先生に書いた手紙を用意していて、読み上げてくださいました✉️✨院長が目をウルウルさせて読んでいる姿にグッときました😭私は入社して1年半、村岡先生と一緒に働かせていただきました!悩みや相談をしやすく、上手く出来たら自分よりも嬉しそうに褒めてくれる村岡先生に技術面も仕事面もたくさん成長させていただきました😢

感謝の気持ちでいっぱいです❣️

悲しまれる患者さんも多くいらっしゃいますが、嬉しい報告もありますよ!村岡先生妊娠おめでとうございます❤️元気な赤ちゃん産んでください😍

みんなで応援してます😊💓

インビザラインGO矯正


みなさんこんにちは!

きよはら歯科クリニックの岡本です!

肌寒い季節がやってきました🤧🤧

皆さん体調には気をつけていきましょう!

さて、私が行っていたインビザラインGO矯正の治療が終了しましたのでご紹介させて頂きます!

私は元々そこまで本格的にワイヤーをつけて矯正をしたいと思うほど歯並びが気になっていたわけではありませんでした。

ですが、当院でインビザラインGO矯正を取り入れることになりこんなに簡単でお手軽にできるならやってみたい!と思い矯正をスタートしました!

インビザライン矯正を始めて3ヶ月である程度治療は終了したのですが、あまり計画通りに動いていない歯があったので追加で治療を行っていました!

今は治療が終了し、後戻り防止でマウスピースをつけています😊

こちらが治療前治療後の写真です!

左が治療前、右が治療後です

<正面>

 

<上顎>

<下顎>

<側方>

もともとガタガタが強くはなかったのですが

私の中では下の前歯の並びが気になっていました!

下の前歯の並びもきれいになり、噛み合わせもとても良くなっていたので驚きです😳

追加の治療を含めても私の場合は半年ほどで治療終了しました!

痛みもほとんどなく、マウスピースなので付けていても気付かれることもありませんでした笑

こんなに簡単に矯正できるのかと本当にびっくりです🤣

今は自分が望むキレイな歯並びになれたので

とても満足しています☺️

そして今、私は後戻り防止のマウスピースを使ってホワイトニング中です✌️

インビザライン矯正のマウスピースはホワイトニングにも使用出来ます🎶

理想の歯並びを手に入れたことで歯を出していっぱい笑えるようになりました😁

歯並びが気になっている方!とってもおすすめです!🤩

簡易的にビフォーアフターがでるシュミレーション(2200)も行っていますので気になった方は

気軽にスタッフにお声かけください😊

誕生日🎂

みなさんこんにちは!

きよはら歯科クリニックの保育士兼歯科助手の古室です!

今日は入社して始めてお誕生日をお祝いしていただきました🤩

スタッフのみなさんからのメッセージが書いてある素敵な色紙と、とっても美味しいケーキを頂きました!☺

とっても幸せな気持ちになりました!

院長、スタッフのみなさんありがとうございました!😭