夜間低血糖について

こんにちは☀️

受付・管理栄養士の矢次です。

まだまだ暑さが厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか🌻

さて、皆さんは低血糖という言葉をご存知でしょうか?

低血糖というと、糖尿病の薬が効きすぎて血糖値が極端に下がるというイメージがありますが、今回は中でも夜間低血糖についてご紹介します。

夜間低血糖とは、糖尿病でない方にも起こる可能性があります。

夜間低血糖血糖値の数値ではなく、急激に変動することが問題です。

睡眠中に血糖値がガクンと下がると、それを回復させようとアドレナリンやコルチゾールなどの興奮系ホルモンが一気に分泌され、交感神経が優位になります。

その結果

⬛︎寝汗や歯ぎしり、悪夢などで睡眠の質が悪くなる

⬛︎寝る前に何か食べないと眠れないことがある

⬛︎午後4時ごろ、眠気やだるさに襲われる

⬛︎集中力の低下を感じる

⬛︎訳もなく不安感に駆られる/感情の起伏が激しい

などの症状があらわれます。

午後4時ごろは1日の中で血糖値が最も低くなります。血糖値の調節障害のある人はこの時間帯に症状が出やすいです。上の項目に該当する人は、夜間に限らず日中と血糖値の乱高下が起こっている可能性があります。

どうしても寝る前の空腹が気になる方は、チーズ、ナッツ、ホットミルクなどがおすすめです。これらはタンパク質と脂質を程よく含み、糖質が少ないため血糖値が上がりにくいためおすすめです。

また、夜間低血糖を防ぐためには、糖代謝を円滑に行えるようにビタミンB群の摂取が欠かせません。

ビタミンB群を多く含む食材

・豚肉、ヒレ肉

・鮭、ブリ、うなぎ。まぐろ、さば

・あさり、しじみ

・ほうれん草、ブロッコリー、パプリカ

・玄米ごはん、さつまいも

・バナナ

などがあります。

ビタミンB群は糖代謝はもちろん、たんぱく質・脂質の代謝にも欠かせない栄養素で、体全体の代謝を手助けしてくれる優れものです!

上記のような症状がある方は、積極的にビタミンB群を取り入れてみたるといいかもしれません😉

ちなみにビタミンB群は水溶性のため、こまめに摂取することがポイントです!

手軽に摂取したい!という方には是非、医療用サプリメントをお試しください。

現在、当院ではビタミンB群サプリメント「NB-X」のトライアルサイズ10個限定(1¥1730)で販売しております。気になる方はお早めにスタッフまでお申し付けください。

今回は夜間低血糖についてご紹介しましたが、他にも栄養の偏りや、この時期ならではの夏バテ食欲低下による口腔内の問題などが、全身の健康に大きく影響を及ぼすことがあります。些細なことでも気になることがあれば、受付・管理栄養士にお気軽にご相談ください!

ルーペ買っちゃいました

こんにちは。緑井のきよはら歯科クリニック院長の清原です。

先日、ついに新しいルーペが届きました!

実は数か月前、
15年以上も愛用していたルーペが壊れてしまい、
自分で応急的に直してみたものの
見えづらくなってしまったので、
泣く泣く新しいルーペを注文することになりました。

過去に色々なルーペを使用してみたのですが、
同じ倍率でも視野の広さ、ピントの深さ、明るさ、クリア度、
こんなにも違うのかというぐらい全然見え方が違います。

もちろんお値段が高くなればなるほど見やすくなります。

今まで愛用のルーペは
orascoptic社製のフルオーダーメイド、倍率2.8倍です。

オーダーメードということもあり、
私の目にはぴったりで、しかも視野も広く、
ピントも合わせやすい優れものでした。

初めて着けたときは「めちゃくちゃよく見える!」と感動し
「でも酔う・・・」となったのを今でも覚えています。

そうなんです。
ルーペはよく見えるけど、
慣れるまで酔った感じになってくらくらするんですね。

この慣れるまでにルーペをあきらめる人もいるそうなのですが、
ずっと使い続けると次第に慣れてきて、
逆にルーペなしでは診療できない!という気持ちになります。

そして慣れとは怖いもので
2.8倍が当たり前になってくると次は物足りなくなるんです。

そこで最近は2.8倍ルーペの上から
1.5倍の拡大鏡を装着するという荒業で
理論値2.8×1.5=4.2倍で活用していました。

しかしある日2.8倍ルーペの眼鏡部分に接着されていたレンズが
ポロリと外れてしまったのです!
ショック・・・

そして冒頭にお話ししたように
新しいルーペを注文することになりました。

今回購入したのは
UNIVET社製の5.0倍ルーペです。

今回選定するにあたってポイントは
・今まで使用していた4.2倍以上
・軽量
・ずれにくい
・もちろん見えやすい(視野、ピント、明るさ)
・フルオーダーメイド

前回同様orascoptic社製を検討したら、
今ではフルオーダーはなく、セミオーダーしかないとのこと。

高倍率になればなるほど
微妙なレンズの位置のずれが気になると思い
フルオーダーできる製品を探すことに。

そしてこれらの要望にすべてマッチしたのが
今回のUNIVET社製の5.0倍ルーペでした。

しかもイタリア製ということもあってか
少しおしゃれでカッコイイ。
テンション上がりますね⤴

今回もフルオーダーで、
イタリアで製造ということもあり、
注文から到着まで2か月程度かかりました。

実際つけて見ると・・・
いいですね!さすがによく見えます!!

しかし倍率が上がると、ピントが合わせづらい、
視野が狭くなる、酔いやすくなるといった欠点もあり、
良く見える分疲れやすくなりました。

なんとか慣れるまで頑張ります。

ちなみに当院の常勤ドクターは
「マイルーペ」を持っています。

これは当院の方針で、
必ず自分専用のルーペを自腹で購入してもらいます。

そうすると、ドクターは使わないともったいないので
必ずルーペをつけるようになるからです。

結果、ドクターのスキルは向上し、
患者さんにもより良い治療を提供できるからWIN-WINです。

本当は買ってあげたいのですが、
あえて心を鬼にしてるんですね。

というわけで、きよはら歯科クリニックでは
より良い診療をお届けするために
日々疲れ目と闘いながら(苦笑)精密な診療を心がけています!

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

LINE登録について

こんにちは!

きよはら歯科クリニック、管理栄養士  受付・助手の伊勢木です。

まだまだ暑い日が続きますね😵💦

暑さに負けないように、しっかりと体調管理をしていきましょう!

今回は、LINE登録についてご紹介いたします!

当院では、LINEで友達登録をしていただくと、事前に通知が届くようになります◎

「次回の予約いつだったかな😧」と不安になることもないですし、予約日を忘れたり間違える心配もなくなります!

各ユニットに張り紙をしているので、QRコードを読み取って流れに添ってぜひ登録してみてください☺️

何か分からないことがございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください♩

矯正無料相談会について

こんにちは😃

きよはら歯科クリニック副院長の神人です💪

とても暑い日々が続きますね💦

私は徒歩通勤なのですが、10分程度の通勤で汗だくになってしまいます💦

外仕事の方にはホントにツラい毎日ですね☀️

水分補給を忘れずに無理せずにいきましょう🧑‍💼

さて、学生や子供達は夏休みだと思いますが、当院にて矯正相談会を開催します😉

小児からの矯正治療の存在を広く知っていただきたく今後も続けていきたいと考えています✏️

スマイル小児矯正について詳しくはこちら👇

https://doctorsfile.jp/h/146218/mt/1/

対象年齢を4歳から9歳にしていますが、それ以外の年齢の子でもお話だけでも構いません🎵

お気軽にぜひお越しください🙏

予約制となっておりますのでお気軽にスタッフもしくはお電話でお問い合わせください😉

それでは当日お会いできるのを楽しみにしております🍉

 

追記

今年のカープは粘り強く戦っていてホントに目が離せません⚾️

先日父とバルーン🎈復活の日に観戦に行ってパワーをたくさんもらいました💕

暑い日々ですが負けずに熱く診療に励みたいと思います!それではまた😉

早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点

こんにちは。院長の清原です。

海や山にプールなど、
お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、
そうした場所では
思わぬ事故や怪我に
遭遇してしまうこともあります。

 

いざというときに、
慌てず迅速に対応することが
皆さんの健康を守ることに繋がりますので、
しっかりと準備を行い、
楽しい夏を過ごしましょう!

 

そこで今回は、
「もし事故や怪我で歯が抜けてしまったら
どのようにすれば歯の生存率を上げられるか」
ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

◆抜けた歯を守るカギは
『歯根膜(しこんまく)』

 

事故や怪我などで抜けた歯
元に戻せるかどうかは、
「歯根膜を守れるかどうか」
大きく左右されます。

 

そもそも歯根膜とは、歯の根っこを覆う
0.3mmほどのとても薄い膜のことです。

 

歯を支える『歯槽骨(しそうこつ)』と、
歯の根を結びつけているほか、
食べものを噛んだり、
歯に強い力が加わったりしたときに
その衝撃を吸収する
クッションの役割も果たしています。

 

 

 

もし、事故や怪我などで
不意に歯が抜けたとしても、
この『歯根膜』が無事なら、
元の位置に戻せる可能性が高くなります。

 

 

しかし、
歯根膜は非常にデリケートなため、
扱い方を間違えると
あっという間に失われてしまうのです。

 

 

 

 

◆歯根膜が危ない!NG行動

 

歯が抜けたときに
絶対にやってはいけないこと、それは

・歯の根を持つ
・汚れを取ろうとする

この2つです。

 

 

まず、抜けた歯を持つときは必ず
歯の頭(歯冠部分)を持つようにしましょう。

 

歯の根には歯根膜がついており、
そこを素手で触ってしまうと、
歯根膜が傷ついてしまう可能性があります。

 

また、抜けた歯を
地面などに落としてしまった場合には、
汚れを取りたくなるかもしれませんが、
その際には細心の注意が必要です。

 

ゴシゴシとこすったり、
石鹸や消毒液で念入りに洗ったりすると、
歯根膜まで取れてしまいます。

 

 

抜けた歯を洗うときには、
・歯の頭を持つ
・流水で10~20秒以内にサッと洗い流す

この2つのポイントを必ず守りましょう!

 

 

 

 

 

◆「早めの受診」は絶対条件!

 

歯根膜は乾燥に弱く、
たったの20分弱で
歯根膜の生存率は大きく低下する
といわれています。

 

そのため、抜けた歯を元に戻すには
1秒でも早い受診が必要不可欠なのです。

 

 

しかし、状況によっては
そんなすぐに歯医者へ行けない…
という方もいらっしゃるかと思います。

 

そのような場合におすすめなのが、
『牛乳』や『生理食塩水』に浸けておくことです。

 

 

一番おすすめなのは、
『専用の保存液』に浸けておくことですが、
近くのお店では手に入らない場合もあります。

 

その点、牛乳や生理食塩水は
ご家庭でも用意しやすいため、
保存液が手に入らないときには
この2つで代用しましょう。

 

専用の保存液であれば約24時間、
牛乳なら約6時間、
生理食塩水1時間程度まで
歯根膜の生存率を延ばせる可能性があります。

 

 

 

 

 

歯根膜がきれいな状態で、
なおかつ早めに受診できれば、
歯を元に戻せる確率は
それだけ高くなります。

 

歯が抜けてしまった際には、
適切な方法で歯を保存して、
可能な限り早く
歯科を受診することを心がけましょう!

 

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm