こんにちは。院長の清原です。
今から4、5年前に 『DIE WITH ZERO』という
本が流⾏したのをご存知でしょうか。
当時その本を読んで
「⼈⽣で本当に価値があるのは、思い出と経験だ」
というメッセージに深く共感し、
改めて「誰とどんな時間を過ごしたいか」、
「⼈⽣で⼤切すべきものは何か」を
よく考えるようになりました。
そんな思いから、私から声をかけて
久しぶりに兄と⼆⼈で旅⾏することに。
お互い経営者として忙しい⽇々を送っているので、
⼼⾝ともにリフレッシュできる場所を求めて、
⾃然豊かな屋久島を選びました。
屋久島といえば、縄⽂杉。
元気なうちに⼀度は歩いてみたいと思っていた
憧れのトレッキングルートです。
今回の旅では、兄と⼀緒に
縄⽂杉ツアーに挑戦する予定でした。
ところが、出発1週間前に私がまさかのコロナ感染…。
幸い直前には快復しましたが、
体⼒⾯での不安もあり、
11時間かかる⾏程は断念することに。
代わりに、⽩⾕雲⽔峡を歩くことにしました。
⽩⾕雲⽔峡は、
苔むす森と澄んだ沢が広がる幻想的な場所。
「もののけ姫」の舞台としても知られており、
歩いているだけで⼼が浄化されるような感覚になります。
静寂に包まれた森の中を黙々と進むうちに、
次第に⾃分の内側と向き合う時間になっていきました。
仕事や⽇常の喧騒から離れ、
ただ⼀歩⼀歩を踏みしめることで、
⼼が整っていくような感覚。
そしてゴールの太⿎岩から
⾒渡す断崖絶壁の絶景は筆⾆に尽くしがたいもので、
⽇々のストレスから解放される瞬間でもありました。



トレッキングの後は、地元の居酒屋で
トビウオのから揚げや地元の海の幸など、
屋久島ならではの郷⼟料理を堪能しました。
(屋久島名物の⾸折れサバは
ここ数⽇⽔揚げされていないということで断念)
素朴で⼒強い味に、旅の疲れも癒されます。
兄と⾷卓を囲みながら、仕事の悩みや家族の話、
これからの⼈⽣について語り合う時間は、
何よりも贅沢でした。
宿泊したホテルには広々とした⼤浴場があり、
温泉に浸かりながらまた語り合い。
肩の⼒を抜いて、ぽつりぽつりと話すうちに、
普段はなかなか⾔えないような本⾳も⾃然と出てきます。
お互いに励まし合いながら、
「こういう時間があるから、また頑張れるよな」
としみじみ感じました。
旅の途中では、レンタカーで屋久島を⼀周。
海岸線を⾛りながら、時には⾞を⽌めて絶景を眺めたり、
道路の真ん中でくつろいでいるヤクシマザルやヤクシカに驚いたり。
移動の時間もまた、兄との⼤切な語らいの場になりました。
景⾊が変わるたびに話題も変わり、笑ったり、真剣に語ったり。
これだけ深く語り合ったのは何⼗年ぶり、
いえ初めてだったかもしれません。
こうした何気ない時間こそが幸せであり、
⼼に深く残る思い出なのだと思います。


今回の屋久島旅⾏は、兄と共に⼼機⼀転し、
仕事に向き合うきっかけにもなりました。
⾃然の中で過ごした時間が、
⼼のリセットだけでなく、
前向きなエネルギーを与えてくれたように感じます。
そして改めて、兄弟や家族、友⼈、スタッフなど、
⽇々⽀えてくれる周りの⼈々の存在の
ありがたさにも気づくことができました。
感謝の気持ちを忘れずに、
また新たな⼀歩を踏み出していきたいと思います。
きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm